トップページ > 債務整理のご相談と手続きの流れ
債務整理(自己破産・任意整理等)のご相談と手続きの流れ
1 無料相談・お問い合わせ
まず、電話またはメールでご連絡(ご相談)ください。メールをいただいた場合は当方よりメールまたは電話にて返信いたします。
その結果、当事務所へおいでいただくことになった場合は、その日時を決めます。
2 事務所でのご相談
お持ちいただく物
- 免許証、健康保険証、障害者手帳等
(ご本人確認のできるもの) - 借入先のすべてのカード
- 取引の証書類
(レシート、計算書等々お手元にあるもの) - 認印
3 解決策を一緒に考えます
事務所にて借金の詳細をお聞きし、あなた様のご希望にできるだけ沿えるよう最も良い解決策を検討します。
次のような解決策があります。
- 任意整理 :業者との話し合いで分割返済の方法を決めます(原則無利息)
- 過払金返還請求 :払いすぎたお金がある場合はこれを取り戻します
- 個人再生 :裁判所に申し立てをして借金を減額します
- 自己破産等 :裁判所に申し立てをして借金を帳消しにします
- 特定調停 ※現在では、利点が少ないことから、稀にしか使われていません。
4 委任契約
ご依頼を希望される場合には、委任契約を結びます。
この段階で、正式なご依頼となり、その日から業者の督促が止まります。
(夕刻遅い時間以降のご契約の場合、翌営業日となることもあります。)
これによって司法書士があなた様の代理人となって、
借金問題の解決に当たります。